デジタルギフトとは
dgiftの特長
デジタルギフトの活用方法
来店促進キャンペーン
Web集客施策
販売促進キャンペーン
会員登録キャンペーン
ARスタンプラリー
トップページ
デジタルギフトの活用方法
ARスタンプラリー
デジタルギフト×ARスタンプラリーで
WEBとリアルを組み合わせた販促・集客
回遊施策やリピート来場施策の特典、マストバイキャンペーンの特典に
デジタルギフトを使って非接触のスタンプラリー体験
デジタルギフト×ARスタンプラリーでWEBとリアルを組み合わせた販促・集客
回遊施策やリピート来場施策の特典、マストバイキャンペーンの特典にデジタルギフトを使って非接触のスタンプラリー体験
スタンプラリーキャンペーン
複数店舗の来店を促進したり、チラシからの来店促進、SNSからの来店促進。さらにマストバイキャンペーンでの利用など様々なシーンで活用可能なスタンプラリーをデジタルギフトと組み合わせることで、手間なくWEBだけで完結可能なキャンペーンを行って頂くことが可能です。
こんな方におすすめ
複数店舗の回遊施策を
新しい方法で行いたい
来場キャンペーンを
非接触で行いたい
チラシから実際の来店に
繋げたい
来店のリピート率を
向上させたい
手間が少なく他社とは違うマスト
バイキャンペーンが行いたい
完全デジタルではなく、紙媒体も
合わせた施策を探している
ご活用イメージ
チラシからの来店促進に
地域施設や店舗の回遊施策に
こんなシーンで
地域の複数施設を回ってお買物をすると、スタンプが溜まってデジタルギフトと交換ができる。
チラシを見てから来店すると、デジタルギフトをその場でプレゼント。
商品購入でパッケージのイラストを読み込むと、デジタルギフトを抽選で即時プレゼント。
来店するたびに店頭ポスターを読み込みで、複数回の来店でデジタルギフトをプレゼント。
他にもこんな使い方
「商品購入&来店」「二つ商品購入で」などの、Wチャンス施策に
スタンプラリーオプションの特徴
リアル媒体とデジタルを簡単につなげられます
画像を読み込むとスタンプが保存されるので、特定の場所に誘導してから、デジタルで囲い込みをすることができます。印刷媒体に新たな価値を生み出すことも可能です。
新しいキャンペーン様式
スマートフォンひとつでキャンペーンの参加からギフト受取までが可能です。人と人との接触を最低限に抑えた、昨今の状況下に適したキャンペーンが可能です。
準備負担軽減&利用状況分析
スタンプ、台紙、景品全てデジタルで簡単に用意できます。当日のスタッフ配備も必要ありません!
また、アクセス状況をログ情報として取得できるため、マーケティングデータとして活用することが可能です。
dgift利用シーン
目的別に最適なデジタルギフトの活用方法をご提案いたします。
Web集客
資料請求のお礼や、WebサービスのPV数を増やす施策で使いたい
会員数を増やしたい
店舗集客
来店・来場プレゼント施策を実施したい
ARスタンプラリーを用いた販促・集客をしたい
その他
キャンペーンの手間・コストを削減させたい
購買・販促施策で使いたい
年賀メールにギフトを付けて送りたい
dgiftは全国のコンビニエンスストア商品や高級食材、家電などをWeb上でプレゼントすることができるデジタルギフトサービスです。
サービスについて
デジタルギフトの活用方法
企業情報
Copyright DIGIMERCE Inc. All Rights Reserved.